鉄舟禅会


静かな都会の坐禅場で坐りませんか


坐禅会日程

★日曜禅話会詳細★

 日曜朝 07:30~09:30(第4土曜) 

 07:30 集合

 07:45 坐禅の説明

 08:00 坐禅

 08:15 小休

 08:20 禅話(法話)

 09:00 茶話

 09:30 までに終了

 

 

★土曜坐禅会詳細★

 土曜朝 07:55から(毎週土曜) 

★初めての方は事前にメールでご連絡ください。

 07:30 始めての方へ坐り方、作法などご説明

 07:55 堂内安単(静座)

 08:00 打坐

 08:30 打坐(一部修行者は喚鐘)

 09:00 提唱

 09:30 書道・茶礼

 10:15 作務

 10:45 片付け

 初心の皆様との座談、質疑

 11:15頃 終了 

 

★金曜夜坐禅会詳細★ 

夜坐 金曜日18:45から20:30頃まで

 18:45~堂内安単(静座)

 19:00~打坐二炷(30分を2回)、

 20:00~打坐(一部修行者は喚鐘)

 20:20 読経

 

<日程>  

◆2025年1月

金曜夜坐禅:3日、10日、17日、24日

土曜坐禅会:4日、11日、18日、25日

日曜禅話会:26日 ★New★

書の会:19日(日) 08:00~11:00

茶道:11日、26日

 

◆2月(制間)

 坐禅会はありません

金曜夜坐禅:2月28日

 

◆3月

金曜夜坐禅:7日、14日、21日、28日

土曜坐禅会:1日、8日、15日、22日、29日

茶道:1日、8日、23日



坐禅会に参加された方から寄せられた声をご紹介します

 

<土曜坐禅会に参加>

本日は貴重な機会をいただきまして誠にありがとうございました。

我々の全員が初心者だったにも関わらず丁寧にご指導くださり、また他の皆様にも大変優しくしていただき参加して良かったと心から感じております。

また、老師様のお言葉も心の深いところに刺さり、お話の一つ一つがスッと胸に入ってきて背筋の伸びるような思いでございました。非常にありがたい機会をいただけたなと思っております。

重ね重ねになりますが本日は誠にありがとうございました。

年明けの国家試験、さらにはその先の人生に向かって我々も「嫌う底の法勿し」の心で邁進してまいります。


ホームページをリニューアルしました

現在のホームページとは別に高歩院、鉄舟禅会の新しいホームページを立ち上げました。

今後はそちらで情報発信をして行きますので、どうぞご覧ください。

https://kohoin.org/

 

お知らせ

来年(2025年)1月から日曜禅話会を開催いたします。

一週間のはじまりを心と身体の調えで始めてみてはいかがでしょうか。

原則、月に一回開催いたします。第一回は2025年1月26日(日曜)となります。

朝7時半までに起こしください。事前の申し込みはいりません。参加費として千円を頂戴いたします。

 

坐禅会では初心の皆さまにも丁寧に対応いたします。どうぞご遠慮なく「金曜夜坐禅会」「土曜坐禅例会」「日曜禅話会」にご参加ください。

★初めての方は事前にメールでご連絡いただけると助かります(なお、当方からのメール返信が遅れることがありますが、返信が無くてもお越しください)

 

仕事帰りに坐禅をしてみたいという方、土曜例会には参加が難しい方は金曜夜坐禅会にもどうぞご参加ください。

 

書の会を毎月開催しています。書を通じて禅の心に触れたいという方、どうぞご参加ください。初めての方も歓迎です。

 

茶道の会を開催しています。

お茶を通じて禅を学ぼうとする方、茶道の稽古を志している方、どうぞご参加ください。初めての方も歓迎いたします。

参加希望の方、ご興味のある方はメールでご連絡ください。