高歩院の多目的室に吊り戸棚を設置しました。 鉄舟会幹事の山田さんが懇意にされている大工さんと1時間程で立派な戸棚が取り付けられました。 先の令和大改修で、壁面が耐震補強されて丈夫になっているため、戸棚もしっかりと固定できたとのことでした。
道場に設置していた空調機が数か月前から動かなくなり、高歩院の客間の空調も設置から20年以上経過して著しく効率が悪くなったので、令和の大改修の一環として思い切って更改しました。
老朽化してきた高歩院、鉄舟会道場の大改修のための費用の一部をご支援いただきたいと立ち上げたクラウドファンディングが10月17日で締め切られ、111万6千円ものご支援を賜ることができました。本当にありがとうございました。 お約束をしておりました返礼品について、本日(11/5)みんなで梱包し、発送作業を行いました。...
本日、10時から15時の間、水道管破損の緊急対策工事をしました。 道場側からの水道の本流が「高歩院元栓」を経由して、高歩院北で「高歩院内行き」と「庭行き」に分流する「ジョイント」を発見しましたので、 「ジョイント」の先(庭側)でパイプを切断、水流を止めました。パイプの切断面には止水栓を打って流水を止めました。...
本日、道場にお花を供えに行きました。その折、水道の元栓を開けたら、異常な量の水流が検知されました。
調べた結果、高歩院庭の参道入り口の蛇口から相当の水漏れが
日頃よりご指導をいただいている鉄舟会顧問の方からのご寄付により、30年以上は使用していたと思われる擦り切れた参禅室など畳を交換しました。 畳屋さんお一人では一日かかるという交換作業でしたが、鉄舟会のメンバーが総出で力仕事のお手伝いをすることで3、4時間ほどで交換作業を終えることができました。
今日、道場2階にある3つの畳部屋を、畳屋さんが寸法を測りに来ました。畳替えをするための下準備です。測るだけだから短時間で済むかなと思っていましたが
今朝は肌寒さもありましたが、日中は初夏をおもわせる風を感じる一日となりました。
小さいですが「高歩院 鉄舟禅会」という看板を立てました。
春分を明日に控え、東京では桜の開花が発表されたようです。植え込みではハナニラが綺麗な花を咲かせました。